March 03, 2013 ●年次有給休暇の按分付与は可能か 年次有給休暇の按分付与とは、今年の年次有給休暇の付与日数が20日間である場合に、今年12か月のうち、3ヶ月労働を行った時点で退職する、といった時に、今年の年次有給休暇の付与日数を、(20日÷12ヶ月)×3ヶ月=4.999・・・=5日付与といった形で按分して付与できるか、という問題です。年次有給休暇の按分付与は、判例・労働省により、認められていません。(労働基準法の規定を下回ってしまうため。) 「年次有給休暇」カテゴリの最新記事 タグ :年次有給休暇 < 前の記事次の記事 >